機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

18

Container X mas Party with flexy

Organizing : ttazaki

Hashtag :#container
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
97/100

LT枠(懇親会にて)

Free

FCFS
3/5

Description

イベント概要

イベント名:「Container X mas Party」
開催日時:  2018/12/18(火) 12:30-19:00
(12:30- 受付&ネットワーキングタイム開始、13:00- 本編開始)

会場:  日本マイクロソフト株式会社品川本社
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
.JR 品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩3分
京浜急行 品川駅より 徒歩6分

※本イベントはMicrosoft社主催のイベントになります。
※flexyにて本イベントのスポンサー及び、懇親会コンテンツの提供をさせていただいております。

イベント詳細

昨今コンテナオーケストレーションツールであるKubernetesのビジネスへの適用事例が増えています。
マイクロサービス型アプリケーションの実行基盤としてだけでなく、既存資産の移行や機械学習のワークロードや推論環境での利用など、適用シーンも多様化しています。

Kubernetesは、コンテナをプロダクション環境で運用するためにさまざまな機能を備えています。
洗練されたアーキテクチャ設計で、中小規模システムだけでなくトラフィックの多い大規模分散システムでも少人数で運用するための工夫がなされています。
しかしながら、Kubernetesは独特のコンセプトをもち、必ずしも初学者にとって敷居の低いものではありません。
さらにアプリケーション開発の知識だけでなくインフラの知識も必要になります。また、開発スピードも速く、エコシステムも含めて動向を追うのは、さまざまな荒波を乗り越える必要もあります。

そこで、「Container X mas Party」では、まさに今、現場でコンテナ技術を活用するエンジニアの皆様からのリアルな声をあつめ、情報交換を行い、楽しみながらウェーブを乗りこなすためのパーティを行います。 Kubernetesの導入を検討している方、すでにKubernetesを導入して疲れている方、とにかくコンテナ技術が好きな人、などみなさんでハッピーな時間を過ごしましょう!(もちろん途中参加も可能です!)

※懇親会中にLTをしたい方も募集します!LT募集枠にて氏名(ハンドルネーム)+LTタイトル記載をお願いします。

Enjoy!

●持ち物 : 名刺(2枚)

当日は受付の効率化および入館のため必要となります。受付票と名刺を確認させていただきます。

※お名刺の無い方は当日受け付けでお申し付け下さい。お名刺が無くともご参加頂けます。

想定参加者ターゲット

  • Docker/Kubernetesの基本をご存知の方
  • コンテナ技術を楽しみたい方

ご登壇者

● 川崎 庸市氏
日本マイクロソフト株式会社 Azureテクノロジーソリューションプロフェッショナル 現在、OSS/クラウドアプリケーション開発関連技術においてお客様・パートナー様への技術的なご支援、またイベント・セミナー登壇を通じて関連技術の普及に従事しています。過去にインターネット業界でソフトウェア開発エンジニア、エンタープライズ検索製品のフィールドエンジニア、Azureソリューションアーキテクトを経て現職。

● 佐藤 直生氏
1999年から、OracleでJava、アプリケーションサーバ、開発ツールなどのエンジニア/テクニカル エバンジェリストを担当後、2010年9月にMicrosoftに入社。Microsoft Azureの黎明期からエバンジェリスト/テクノロジストとしてAzureを担当。オライリーなどの技術書の監訳、翻訳も多数。
ブログ: https://satonaoki.wordpress.com/
Twitter: https://twitter.com/satonaoki

● 森本 真一氏
日本ヒューレット・パッカード株式会社にて、オンプレ環境のインフラ構築サービスに従事した後、システム受託開発会社を経て、2015年よりFringe81株式会社に在籍。 Fringeでは主にアドプロダクトのチームにて、クラウドインフラからScalaでのサーバサイド開発を担当。

● 須田 一輝氏 (@superbrothers)
経歴: ヤフー株式会社に2009年に入社。サービス開発、プラットフォーム開発を経験したのち、2015年11月からヤフー株式会社100%子会社でインフラ基盤の研究開発・保守を行うゼットラボ株式会社 (https://zlab.co.jp ) の立ち上げに参画、出向。現在は Kubernetes を中心としたインフラ基盤の研究開発・技術支援に従事。
Kubernetes Meetup Tokyo (https://k8sjp.connpass.com ) 主催。
Cloud Native Deep Dive (https://www.meetup.com/ja-JP/Cloud-Native-Deep-Dive/ …) 主催。

● 真壁 徹氏
株式会社大和総研に入社。公共向けパッケージシステムのアプリケーション開発から IT 業界でのキャリアを始める。 その後日本ヒューレット・パッカード株式会社に籍を移し、主に通信事業者向けアプリケーション、システムインフラ ストラクチャの開発に従事する。その後、クラウドコンピューティングとオープンソースに可能性を感じ、OpenStack 関連ビジネスでアーキテクトを担当。パブリッククラウドの成長を信じ、日本マイクロソフト株式会社へ。Windows でもオープンソースソフトウェアでも、Azure で動くのであれば幅広く支援するアーキテクトとして活動中。主な著 書『Windows コンテナー技術入門』『Microsoft Azure 実践ガイド』(以上、インプレス)など。CNCF Certified Kubernetes Administrator。趣味はビール。

● 長尾 優毅氏
オイシックス・ラ・大地株式会社 システム基盤部所属 主にインフラエンジニアとして、オイシックスの販売・物流システムを運用保守しています。 現在は、18年間大切に育ててきたシステムをAzureとKubernetesで分解するプロジェクトに携わっています。

登壇テーマ(確定次第随時更新)

●タイトル: プロダクションレディ Pods
●登壇者:ゼットラボ株式会社 須田 一輝 氏
セッション概要: Kubernetes は、コンテナを運用するためにさまざまな機能を備えています。しかし、本番環境ではユーザからのトラフィックを受けながらエラーなくデプロイできなければなりませんし、特定のコンテナが CPU やメモリといったリソースを使い切らないように備えなければなりません。このように本番環境での運用には配慮が必要です。このセッションでは、Kubernetes でもっとも重要なオブジェクトである Pods をプロダクションレディ(本番対応)とするために必要なテクニックをお話します。

●タイトル: ダイ・ハード in the Kubernetes world
●登壇者: Microsoft 真壁 徹 氏
クリスマスと言えばダイ・ハードです。マクレーン刑事ばりのタフな技術者としてKubernetesの荒波を泳ぎぬきましょう。 このセッションではKubernetesの内部構造にDeep Diveします。いつかあなたを守るかもしれないヒントを見つけてください。 ご要望に応じて、質問タイムを多めに設けます。

●タイトル: 2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察
●登壇者: Microsoft 川崎 庸市 氏
2018年はIstio(7月に1.0リリース)をはじめService Meshが大きな注目を集めた年でした。Service Mesh はサービス間通信に安定性や回復力をもたらす新しいインフラ層であり、クラウドネイティブアプリケーションを支える主要技術の1つとして急速に進化しています。このセッションではService Meshや周辺技術の現状整理、課題、今後の方向性の考察についてお話しします。もう迫りくる2019年の荒波に備えましょう。

●タイトル:頑張らないKubernetes/Real World Kubernetes
●登壇者:Fringe81 森本真一氏
Kubernetesは便利な反面、専任の運用チームがいないと辛いとよく聞きます。 今回Kubernetesに精通したエンジニアがいない中ではありましたが、手探りで新規プロダクトにKubernetesを導入しました。 専任のSREチームがいないものの、それでもKubernetesを使ってみたい!メリットを享受したい!という思いを胸に、程々に攻めない構成でKubernetesを導入しましたので、その経緯、詳細についてお話します。 Kubernetesを導入したいという思いを抱えているものの、エンジニアリソースが足らずに踏み切れずにいる方達の参考になればと思います。

タイムスケジュール

メインセッション(90名)

時間 タイトル 発表者
13:00 13:45 2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察 Microsoft 川崎 庸市氏
13:45 14:30 (仮)機械学習エンジニアのためのKubernetes ~kubeflow Deep Dive~ Microsoft 佐藤 直生氏
14:30 15:00 プロダクションレディ Pods ゼットラボ 須田一輝氏
15:00 15:15 休憩
15:15 15:45 オイシックスが18年間育てた既存システムをKubernetesで分解していく取り組み オイシックス・ラ・大地 長尾 優毅氏
15:45 16:30 ダイ・ハード in the Kubernetes world Microsoft 真壁 徹氏
16:30 17:00 頑張らないKubernetes/Real World Kubernetes Fringe81 森本真一氏
17:00 17:30 懇親パーティスタート by flexy flexy
17:30 18:00 LTタイム(5名×5分) LT(5名)
18:00 19:00 懇親パーティ2 by flexy flexy

※タイムスケジュールは当日の進行状況により多少前後する可能性があります。ご了承下さい。

参加費

・無料

イベント取材メディア

ロゴ画像 ロゴ画像

個人情報の取扱について。

flexyを運営する株式会社サーキュレーションがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。

プライバシーポリシー

Feed

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/20/2018 13:20

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/20/2018 13:19

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/20/2018 13:17

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/20/2018 13:15

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/19/2018 11:05

dz_

dz_さんが資料をアップしました。

12/18/2018 22:15

dz_

dz_さんが資料をアップしました。

12/18/2018 22:13

Nori Suzuki

Nori Suzukiさんが資料をアップしました。

12/18/2018 21:25

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/18/2018 15:24

satonaoki

satonaokiさんが資料をアップしました。

12/18/2018 15:24

ttazaki

ttazaki published Container X mas Party with flexy.

11/27/2018 10:50

Container Xmas Party with flexy を公開しました!

Group

FLEXY(フレキシー)

CTO meetup

Number of events 86

Members 4596

Ended

2018/12/18(Tue)

12:30
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/27(Tue) 10:49 〜
2018/12/18(Tue) 18:30

Location

日本マイクロソフト株式会社 品川本社

東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Attendees(100)

koikunizow

koikunizow

Container X mas Party with flexyに参加を申し込みました!

ZUL117155

ZUL117155

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

wtnb_tkno

wtnb_tkno

Container X mas Party with flexyに参加を申し込みました!

ksasaki

ksasaki

Container X mas Party with flexyに参加を申し込みました!

k-murakata

k-murakata

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

ponde_m

ponde_m

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

godan

godan

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

ronin_r3

ronin_r3

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

takurin

takurin

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

Atsushi Yokohama

Atsushi Yokohama

Container X mas Party with flexy に参加を申し込みました!

Attendees (100)

Canceled (43)