Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントレポート
本イベントは終了しました!
当日の様子は、イベントレポートをご覧ください。
エンジニア採用の最前線、必要な人材を採用するための秘訣と実践方法をCTOや採用責任者が語る
CTO meetupとは
各技術の普及から技術環境の改善、組織づくりまで。
毎度様々テーマに対して、各分野の有識者を招き、ディスカッションを行います。
技術の発展/推進を目的としたコミュニティです。
イベント概要
●タイトル:エンジニア採用の最前線
●日時:2019年11月26日(火) 19:10〜22:10(開場18:40〜)
※※当日20:00以降の入場はお断りさせていただきます※※
●内容:必要な人材を採用するために
エンジニア採用に困っている企業様は多く、 課題を感じている企業様やエンジニアの方々をターゲットとしています。
採用手法や戦略、体験談・失敗談などざっくばらんにお話いただく予定です。
具体的には下記内容に関してお話頂きます。
必要な人材を採用するために魅力ある組織をどのように作ったのか
エンジニアの組織作りをするうえで、どのような点に気をつけているか?
エンジニアの評価制度/報酬制度はどのようにして作ったのか。
採用に強いエンジニア組織づくりとは?
登壇者の方々のリアルなお話を聞けることは勿論ですが、
質疑応答のお時間を多めに取り、ご来場頂いたみなさまが参加して楽しんで頂ける内容でお届け致します。
パネルディスカッション1:「必要な人材を採用するために、魅力ある組織をどう作っているのか」
パネルディスカッション2:「事前アンケートより内容を選出」
●対象者:こんな人におすすめ
エンジニア採用に悩んでいる方
採用後すぐ退職となるなど、定着に課題を感じていらっしゃる方
これからエンジニア組織を内製化していこうと思っている経営者の方
イベントハッシュタグ# ctomeetup #flexy Twitterにて随時質問を受け付けています。
●主催者 : 株式会社サーキュレーション flexy事業部
●会場: 株式会社サーキュレーション(東京都渋谷区神宮前3−21−5サーキュレーションビル ForPro B1F)
●定員数 : ※好評につき70席増席※限定150名
●費用 : 無料
●持ち物 : 名刺(2枚)
当日は受付の効率化のため受付票と名刺を確認させていただきます。
●懇親会:
是非発表中に聞けなかった内容について登壇者に質問をしたり、参加者の皆様同士で交流頂ければ幸いでございます。
●軽食,飲み物につきまして:
軽食、飲物を用意しております。遠慮なくお召し上がり下さい。
●写真撮影につきまして(弊社広報用):
1.当日は弊社スタッフが会場の雰囲気をカメラ、ビデオを活用して撮影しております。
基本的には参加者皆様のお顔(正面)が写らないよう致しますが、ご認識の程よろしくお願い致します。
2.終盤に集合写真の撮影を行います。お顔出しの問題が無きようでございましたら、是非ご一緒頂けますようお願い致します。
3.懇親会中のお顔が写り込むように写真撮影を行う際には、スタッフより一声お声がけさせて頂きます。
●注意事項:
本会は技術に関わる発展や交流を目的とした会でございます。
故に営業又は投資勧誘などの行為は禁止しております。
このような行為が見かけられた際にはご退場/次回以降の入場をお断りさせて頂きます。
無断キャンセルについての対応
無断キャンセルを行った方には、次回参加の優先順位下げさせて頂く可能性があります。具体的には、以下のように無断キャンセルを行った方を対象といたします。
当日受付処理が行われなかった 当日無断で欠席した このような処置を行う理由としては、無断キャンセルによって参加できない方を減らしたいという意図から行っております。
なお、キャンセルは問題ございませんが、キャンセル処理をお願い致します。 次回以降も同様の対処をする可能性がありますので、今回当日都合が悪くなって来れないことが分かった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。
※※※キャンセルをして頂く際は、可能な限り開催日前日までにお願い致します※※※
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:40 - 19:10 | 開場(受付) |
19:10 - 19:25 | 主催者(flexy)からのご挨拶とサービス案内・進行のご案内、ファシリテーターおよび登壇者のご挨拶 |
19:25 - 19:55 | パネルディスカッション1 |
19:55 - 20:05 | 休憩 |
20:05 - 20:35 | パネルディスカッション2(事前アンケート内容含む) |
20:35 - 21:10 | 質疑応答 |
21:10 - 21:20 | アンケート記入 |
21:20 - 22:00 | 懇親会 (交流をお楽しみ下さい) |
- 22:10 | 完全撤収 |
参加費
・無料
登壇者(順不同)
●ファシリテーター Sansan株式会社 執行役員 CTO 藤倉成太様
株式会社オージス総研でシリコンバレーに赴任し、現地ベンチャー企業との共同開発事業に携わる。帰国後は開発ツールなどの技術開発に従事する傍ら、金沢工業大学大学院工学研究科知的創造システム専攻を修了。2009年にSansan株式会社へ入社。現在はCTOとして、全社の技術戦略を指揮する。
●株式会社メルカリ Engineer Hiring Manager エンジニア採用責任者 ひらいさだあき様
大学を卒業後、SIerに新卒入社。その後カカクコムに入社し、レストランのインターネット予約サービスの開発に携わる。2015年1月にGoodpatch(グッドパッチ)に入社、2015年12月にCTOに就任。 2018年11月にメルカリに入社。Mobileチーム全体のEngineering Manager等を経て、現在エンジニア採用責任者。
●アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社技術統括本部長 執行役員 岡嵜禎様
大手システムインテグレーター、外資ベンダー等のアーキテクト部隊の責任者を経て、現在は、AWS(アマゾン ウェブ サービス)の技術統括責任者として、エンタープライズ、インターネットサービス・スタートアップ、パートナーの技術部隊を統括。コンサルタントとしてのバックグランドも活用し、技術だけでなく、経営的な視点で、クラウドや最新技術を適用していくための活動も推進している。
●LINE株式会社 Developer Relations室 Developer Successチーム マネージャー 兼 People Partner室 エンジニア採用チーム マネージャー 藤原聖様
サイバーエージェントにてAndroidエンジニアとしてさまざまなサービスを立ち上げた後、エンジニアリングマネージャーとして中途エンジニアの採用や採用ブランディング、人事評価制度構築を担当。2018年8月、LINE株式会社に入社。同社の技術広報、エバンジェリスト活動を担うDeveloper Relationsチームにて社内外向けの勉強会、技術コミュニティのサポートなどに従事。2019年7月、社内の組織変更に伴いDeveloper Relations室Developer Successチームのマネージャーおよびエンジニア採用チームのマネージャーを兼任、エンジニアのサポートから採用広報、採用活動支援まで幅広い業務を担当。
主催者
・株式会社サーキュレーション/flexy事業部
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ個人/法人のオープンイノベーションを支援しています。
・「flexy」:独立エンジニア/デザイナー・技術顧問向けの案件紹介サービス
個人情報の取扱について。
イベントの主催者である株式会社サーキュレーションがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。 プライバシーポリシー
問い合わせ
flexy事業部 イベント担当宛
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.