Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
CTO meetupとは
技術の発展/推進を目的としたコミュニティ。
各技術の普及から技術環境の改善、組織づくりまで、
毎度様々テーマに対して各分野の有識者を招き、ディスカッションを行います。
イベント概要
●タイトル:データチームの未来戦略
●内容:「データは21世紀の石油」と呼ばれている程データ活用の価値が高まってきている昨今。
データという資産をうまく活用し新しい価値を生み出す為に、データチームの組織戦略は不可欠とされています。
その様な背景から、データチームを作っていく上での育成や評価・データサイエンティストのキャリアパスなども踏まえながらデータチームの未来についてディスカッションを行います。
希望者には二次会にて直接質問の機会も設けておりますので、お気軽にご参加ください。
トークテーマ1;「データ活用支援の最前線」
トークテーマ2;「データサイエンティスト大解剖」
イベントハッシュタグ #ctomeetup
Twitterにて随時質問を受け付けています。
https://twitter.com/flexy_circu
●日時:2020年11月26日(木) 19:00〜20:30
●会場:完全オンライン配信
※本イベントの配信情報は、お申込後に別途ご連絡いたします。
●費用 : 無料
対象者(こんな人におすすめ)
- データチームのマネジメントをされている方
- データサイエンティスト・データアナリストとして業務を行っている方
- データサイエンティスト・データアナリスのキャリアを考えている方
- データチームを立ち上げようとしている方
注意事項
- 配信環境、使用するアプリケーションなどによって配信品質が変化することを予めご了承ください。
参加方法
1,本イベントに申し込み
2,運営より配信ページ情報をご連絡
3,YouTube Live により視聴
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:20 | 主催者(FLEXY)からのご挨拶とサービス案内・進行のご案内、ファシリテーターおよび登壇者のご挨拶 |
19:20 - 19:40 | トークセッション1 |
19:40 - 19:50 | 質疑応答 |
19:50 - 20:20 | トークセッション2 |
20:20 - 20:25 | 質疑応答・登壇者から一言 |
20:25 - 20:30 | 閉会のご挨拶・アンケートのご案内 |
登壇者
●フリーランス 技術顧問 宮島 弘行 様
"グリーで開発エンジニアを1年半務め、リクルートマーケティングパートナーズに転職。 高校生向けのオンライン学習サービス事業などにおいてWebディレクションやWebマーケティングに注力。 その後はLINEに参画し、広告や機械学習のプロダクトマネージャーを経験しデータ×PMというポジションを確立。 カカクコムに転職後はマネージャーとして食べログのデータサイエンスチームの立ち上げを推進。 その後グロービスにてデータサイエンス組織立ち上げとデータ活用をマネージャーとして推進した。 現在はフリーランスとして、データ関連プロジェクトの支援を実施中。"
株式会社リクルート SaaS データソリューション2グループ グループマネージャー 木村 隆介 様
"日立製作所 横浜研究所に在籍時は自社&他社工場向けに、ビッグデータ分析による生産管理や品質管理に従事。 現在はリクルートにてAI技術を用いた宿泊施設向けサービスの開発やSaaS事業部門を対象とした データ組織のグループマネージャーを務める。また、特許取得や学会発表、大学での非常勤講師、講演など実績多数。"
●株式会社メルカリ アナリティクスチームマネージャー 飯田 修一 様
"DeNA, DeNA San Francisco を経て 2014年にメルカリ入社。 メルカリUSにて米国でのメルカリの立ち上げに参画した後、日本に帰国しメルカリJPに転籍。 現在はプロダクトの分析チームの責任者を務める。博士(数理科学)。シリコンバレー在住歴は計7年半。"
主催者
・株式会社サーキュレーション/FLEXY部
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ個人/法人のオープンイノベーションを支援しています。
・「FLEXY」:独立エンジニア/デザイナー・技術顧問向けの案件紹介サービス
個人情報の取扱について
イベントの主催者である株式会社サーキュレーションがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。
行動規範
本Meetupは技術の発展やその他開発トピックスに関する情報交換や交流を行うための場所です。 そのため、参加者に対して以下のようなハラスメント行為は許容しません。
- 言葉による性別、性的指向、障害の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント
- 公的空間での性的な映像表現
- 意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい
- 写真撮影や録音によるいやがらせ
- トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為
- 望まれない性的な注意を引きつける行為
ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。
問い合わせ
FLEXY部 イベント担当宛
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.