機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

22

開発生産性指標の可視化とその先

外部から開発生産性を評価されたアンドパッド・星野リゾートの取り組みとは?

Organizing : 株式会社サーキュレーション/FLEXY(フレキシー)

Hashtag :#ctomeetup
Registration info

Youtube Live配信枠 ※配信リンクは追って共有

Free

Attendees
91

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

🖋️イベント概要

プロダクト開発において「どれだけ早くデリバリーできるか」「デプロイの頻度は増えたか」とパフォーマンスや生産性について興味があるエンジニアや、改善をミッションとしているマネジメントの方も多いのではないでしょうか?「生産性」と一言で表すのは簡単な一方で、開発現場にはさまざまな数字があり、どの指標に注目して改善したら生産性向上に繋がるのかは各社科学していると感じます。

今回は「開発生産性指標の可視化とその先」をテーマに、アンドパッド社で組織開発部の部長を務める外山さん星野リゾート社でエンジニアリングマネージャーを務める藤井さんを登壇者にお招きします。
ご登壇頂くアンドパッド社、星野リゾート社は、先日開催されたエンジニア組織規模別に組織の生産性を評価するアワード「Findy Team+ Award 2022」において、Large Division(組織規模100名以上でエンジニア組織の生産性指標が高い企業)でアンドパッド社、Grouth Division(組織規模問わず過去半年で生産性指標の向上率が高い企業)で星野リゾート社がそれぞれ表彰をされています。

当日は開発生産性指標を可視化するに至った背景から、どのような指標に注目をして可視化を行い、開発現場へのフィードバックやマネジメントに活用しているのかについて語っていただきます。

🕒タイムテーブル

       
19:00〜19:05オープニング
19:05〜20:10・開発生産性指標を可視化する
・開発生産性指標を活用する
20:10〜20:25質疑応答
20:25〜20:30アンケート/クロージング

✨こんな方へおすすめ

  • エンジニアリングマネージャーの方、あるいはメンバーとコミュニケーションをとることが多いリーダーに近いポジションの方
  • 今後マネジメントのキャリアを考えているテックリードの方
  • ソフトウェアデリバリーのパフォーマンス向上に興味のある方

登壇者

外山 大さん | 株式会社アンドパッド 組織開発部 部長

外山 大さん

エンタメ系の企業で海外ECや家事代行サービスの開発などに従事したのち、アンドパッドにジョイン。アンドパッドでは施工管理グロースハックチームと施工管理アプリチームのEMを務め、エンジニアたちを支援しながら共に歩んでいくエンジニアリングマネージャーとして活動したのち、組織開発部 部長に就任し開発組織メンバー個々の能力を最大限に引き出すことに注力している。

藤井 祟介さん | 株式会社星野リゾート エンジニアリングマネージャー @ZooBonta

藤井 祟介さん

大学卒業後、アクロクエストテクノロジー株式会社でWebシステム関連の開発を約10年経験後、2018年に星野リゾートに入社。 星野リゾートでは外部召喚され、開発体制の内製化を主導し大浴場混雑可視化、Go Toキャンペーン対応などの4つの新システムやアプリのリリースを6週間〜3ヶ月という短期間で実現した。ビジネスと開発部隊の架け橋となり3年で同社の開発体制を7倍に拡大するなどデジタル面から同社の成長を推進中。

参加方法/ご案内

参加方法

  1. 本イベントに申し込む
  2. 運営(no-reply@connpass.com)より申込時記載のメールアドレス宛に配信リンクをご連絡
  3. YouTube Live より視聴

ご案内

申込者限定で配信翌日の19時まで見逃し配信を実施いたします。
当日リアルタイム視聴が難しい方も、ご興味があれば参加申し込みを是非をお願いいたします!

その他

主催者

株式会社サーキュレーション/FLEXY(フレキシー)部
「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ個人/法人のオープンイノベーションを支援しています。

FLEXY
独立エンジニア/デザイナー・技術顧問向けの案件紹介サービス

CTO meetupとは

有識者の経験や知見を循環させ、エンジニアのみなさんのスキルアップを後押しする学びの場。

各技術の普及から技術環境の改善、組織づくりまで、毎回様々なテーマに対して各分野の第一線で活躍をされているCTO/エンジニア等をお招きし、トークセッションを行います。

個人情報の取扱について

イベントの主催者である株式会社サーキュレーションがそれぞれの個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。 プライバシーポリシー

行動規範

本イベントは技術の発展やその他開発トピックスに関する情報交換・交流を行うための場所です。
そのため、参加者に対して以下のようなハラスメント行為は許容しません。

  • 言葉による性別、性的指向、障がいの有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント
  • 公的空間での性的な映像表現
  • 意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい
  • 写真撮影や録音によるいやがらせ
  • トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為
  • 望まれない性的な注意を引きつける行為

ハラスメント行為に遭った、目撃した場合には、スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

FLEXY(フレキシー)

CTO meetup

Number of events 86

Members 4596

Ended

2022/12/22(Thu)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/12/08(Thu) 18:01 〜
2022/12/22(Thu) 19:00

Location

FLEXY

オンライン(Youtube Live配信)

Attendees(91)

Masaya Hayashi

Masaya Hayashi

I joined 開発生産性指標の可視化とその先!

nishio-dens

nishio-dens

開発生産性指標の可視化とその先 に参加を申し込みました!

a.okui

a.okui

開発生産性指標の可視化とその先 に参加を申し込みました!

KoutaAkahoshi

KoutaAkahoshi

開発生産性指標の可視化とその先 に参加を申し込みました!

maruyama

maruyama

開発生産性指標の可視化とその先に参加を申し込みました!

zyun*

zyun*

開発生産性指標の可視化とその先 に参加を申し込みました!

おがわまなぶ

おがわまなぶ

開発生産性指標の可視化とその先に参加を申し込みました!

shiny_zz

shiny_zz

開発生産性指標の可視化とその先に参加を申し込みました!

tomo

tomo

開発生産性指標の可視化とその先 に参加を申し込みました!

Attendees (91)

Canceled (1)